皆様こんにちは! オオタケカメラです。
もちろん、16日もヤマセミ基地へ行ってました。 この日来てくれたヤマセミはオス、メスの成鳥です。 撮影したのはメスの成鳥だけですが、秋も深まりペアでの活動が頻繁になってきました。WEBアップが追い付かずすみませんm(__)m 状況はご覧いただいてます通り、猛禽の影響が徐々に薄くなっています。
で、最近話題のクマちゃんですよ汗 本当によく出てきて話題になっています。 活発なのはあと1か月ほどかと思われますので、それまではクマ対策をしながらのご案内になります。
基地付近のクマ対策ですが、鳥たちが起きだす前に爆竹などを鳴らしてから現地入り、基地周辺にも獣除けの嫌気性のものをたくさん置いておくなど、最初からクマを寄せ付けないような対策をしてからの撮影になります。 また、基地内での飲食の際は食べこぼし、飲みこぼしなど無い様にご協力ください。
◆現在のガイド状況のお知らせ | 受付状況 | 集合時間 | 出発時間 |
ヤマセミ | 受付中 |
4:15~4:30 |
4:30 |
クマタカ | クローズ | 5:30~5:45 | 6:00 |
アカショウビン | クローズ |
※基本、雨天決行します。ヤマセミ、アカショウビンの基地は屋根付きです。