社長の溜まりに溜まったヤマセミ写真03

ヤマセミ,オオタケカメラ,會津秘密基地

ご案内時撮影しておいて、ず~っと撮り溜めてばかりで写真展の時しか出さなかった社長のヤマセミ写真、もったいないので最近のをちょこょこと小出しにしていくことにしました。

飛翔シーンやダイビング、ハンティングシーンご希望のお方は特に7月最終週~9月中にお越しください。

紅葉ヤマセミは11月を目安にしております!

午後には大体ご案内から戻ってると思いますのでご連絡頂ければと思います!(^^)!

【お知らせ】

もうだいぶ寒くなって参りましたので防寒着の準備をよろしくお願い申し上げます。

 

ヤマセミ,オオタケカメラ,會津秘密基地 ヤマセミ,オオタケカメラ,會津秘密基地 ヤマセミ,オオタケカメラ,會津秘密基地 ヤマセミ,オオタケカメラ,會津秘密基地 ヤマセミ,オオタケカメラ,會津秘密基地 ヤマセミ,オオタケカメラ,會津秘密基地

ヤマセミ撮影ガイド 詳しくはこちら ヤマセミ

社長の溜まりに溜まったヤマセミ写真02

ヤマセミ,オオタケカメラ,會津秘密基地

ご案内時撮影しておいて、ず~っと撮り溜めてばかりで写真展の時しか出さなかった社長のヤマセミ写真、もったいないので最近のをちょこょこと小出しにしていくことにしました。

飛翔シーンやダイビング、ハンティングシーンご希望のお方は特に7月最終週~9月中にお越しください。

紅葉ヤマセミは11月を目安にしております!
状況は毎年違いますのでその都度、ご連絡頂ければと思います!(^^)!
午後には大体ご案内から戻ってると思いますので(;^_^A

ヤマセミ,オオタケカメラ,會津秘密基地

ヤマセミ,オオタケカメラ,會津秘密基地

ヤマセミ,オオタケカメラ,會津秘密基地

ヤマセミ,オオタケカメラ,會津秘密基地

ヤマセミ,オオタケカメラ,會津秘密基地

ヤマセミ撮影ガイド 詳しくはこちら ヤマセミ

社長の溜まりに溜まったヤマセミ写真

ヤマセミ,オオタケカメラ,會津秘密基地

ご案内時撮影しておいて、ず~っと撮り溜めてばかりで写真展の時しか出さなかった社長のヤマセミ写真、もったいないので最近のをちょこょこと小出しにしていくことにしました。

最近は暑い日が続き、ハンティングも盛んにしてくれてました!

暑すぎて出が悪い日もありましたが、暑い時はアユやオイカワなどハンティングシーンが多くて楽しいですね(^^♪

飛翔シーンやダイビング、ハンティングシーンご希望のお方は特に7月最終週~9月中にお越しください。

ヤマセミ,オオタケカメラ,會津秘密基地 ヤマセミ,オオタケカメラ,會津秘密基地 ヤマセミ,オオタケカメラ,會津秘密基地 ヤマセミ,オオタケカメラ,會津秘密基地 ヤマセミ,オオタケカメラ,會津秘密基地 ヤマセミ,オオタケカメラ,會津秘密基地 ヤマセミ,オオタケカメラ,會津秘密基地

 

ヤマセミ撮影ガイド 詳しくはこちら
ヤマセミ

お客様ギャラリー H様 ヤマセミ アカショウビン

オオタケカメラ,ヤマセミ,會津秘密基地

今回もヤマセミ・アカショウビンの撮影ガイドをご利用頂きましたお客様が撮影された作品をご紹介させて頂きます。

 大切なお客様の撮影された写真なので、お客様ギャラリーのロゴだけ入れさせて頂きますのでご了承ください。

H様、アカショウビン、ヤマセミと数点に渡ってお写真お貸し頂きありがとうございます。

先日のアユのハンティングから至近距離止まりものまで居合わせていらっしゃいました。

いつも基地の中を楽しい会話にして頂いてありがとうございます(^^♪

オオタケカメラ,アカショウビン,會津秘密基地

オオタケカメラ,アカショウビン,會津秘密基地

オオタケカメラ,ヤマセミ,會津秘密基地

オオタケカメラ,ヤマセミ,會津秘密基地

オオタケカメラ,ヤマセミ,會津秘密基地

ヤマセミ撮影ガイド 詳しくはこちら ヤマセミ

お客様ギャラリー M森様 ヤマセミ Vol.02

オオタケカメラ,ヤマセミ,會津秘密基地

今回も野鳥撮影ガイドをご利用頂きましたお客様が撮影された作品をご紹介させて頂きます。

 大切なお客様の撮影された写真なので、お客様ギャラリーのロゴだけ入れさせて頂きますのでご了承ください。

続、M森様のお写真です。
雨の中、水浴びを繰り返してくれたシーンです。
さすが普段カワセミを撮影していらっしゃる方々は違いますね!
まだ沢山送って頂きましたので続きます。

オオタケカメラ,ヤマセミ,會津秘密基地

オオタケカメラ,ヤマセミ,會津秘密基地

オオタケカメラ,ヤマセミ,會津秘密基地

オオタケカメラ,ヤマセミ,會津秘密基地

オオタケカメラ,ヤマセミ,會津秘密基地

 

ヤマセミ撮影ガイド 詳しくはこちら ヤマセミ

お客様ギャラリー M森様 ヤマセミ

オオタケカメラ,ヤマセミ,會津秘密基地

今回も野鳥撮影ガイドをご利用頂きましたお客様が撮影された作品をご紹介させて頂きます。

 大切なお客様の撮影された写真なので、お客様ギャラリーのロゴだけ入れさせて頂きますのでご了承ください。

M森様から沢山送って頂きました!

ダウンロードの関係でちょっと順番が狂ってしまいましたが数回に渡ってお写真ご紹介させて頂きます。

当日は濃いめの川霧に包まれた日でした、ちょっと濃すぎて飛んできてもファインダーに入れられるか心配…

まず上流から鳴き声と共に見回りへ飛んで行くヤマセミ

よしよしいつも通り!

そして待ちにまった下流からの飛来です!

鳴き声が聞こえて2羽が飛んできて、メスの成鳥が目の前に! この木は先日の大雨で流されてきたばかりで皆さん目に新しいと思います。

その距離14m! 

しかしさすがに近すぎですね(^^; すぐに飛び去りました。 

※最近ソニーのお客様に距離を測って頂いております。オオタケカメラ,ヤマセミ,會津秘密基地

オオタケカメラ,ヤマセミ,會津秘密基地

オオタケカメラ,ヤマセミ,會津秘密基地

オオタケカメラ,ヤマセミ,會津秘密基地

オオタケカメラ,ヤマセミ,會津秘密基地

 

ヤマセミ撮影ガイド 詳しくはこちら
ヤマセミ

お客様ギャラリー

今回も野鳥撮影ガイドをご利用頂きましたお客様が撮影されたアカショウビンの作品をご紹介させて頂きます。
 大切なお客様の撮影された写真なので、お客様ギャラリーのロゴだけ入れさせて頂きますのでご了承ください。
お写真お貸し頂きありがとうございますm(__)m 

お客様ギャラリー 2020.07.05

久々の「お客様ギャラリー」の更新です!

井口さん、7月4日~5日と、二日間大変お世話になりました! 思ったより早めに餌運びが始まったようで、目前の枝に良く止まるようになってましたね!、4日、5日共に至近距離で撮影が出来て最高でしたね(^^♪ これでフルサイズ600mm、殆どトリムしておりません。

そしてソニー方面のフォロー、助かりました、また来週お会いしましょう(*^^*)

お写真お預かりさせて頂いてます皆様のお写真も順次更新させて頂きます。

アカショウビン撮影ガイド 詳しくはこちら
アカショウビン

アカショウビン撮影ガイド 予約開始!

アカショウビン

アカショウビン撮影ガイド 6月21日よりご案内を受付ております。

今年もようやく安定して参りました! 昨年同様、安定したご案内が出来る様に心がけておりますのでよろしくお願い申し上げます。

人の出入りが非常に少ない

他の撮影スポットとは違い、人の出入りが非常に少ないのでアカショウビンに余計なプレッシャーを与えません!

なので撮影にはもってこいの撮影スポットになっております。

 

意外と近い

関東からの移動距離も300kmで済みますので(他は700km前後)移動時間の短縮にもなります、 前泊されます方は駅近郊のホテルであればお迎えに参ります! ご遠慮なくお申し付けください。 

なお、お荷物を少しでも少なくおいで頂けるようレンタルチェアのご準備もございます。

 

撮影ポイントを熟知してます

野生が相手なので100%はあり得ませんが、地の利を生かして観察を続けておりますので撮影日のパターン予測などしながらのご案内が可能です!

 

撮影ポイントを安定させる工夫をしております

この結果、安定した出現、撮影可能日、運が良ければ目の前に来てくれるようなラッキーdayがあったりします! ※餌付けなどはいたしません、自然界で餌が獲れない若鳥が育ったりしないよう最大限環境問題にも留意してご案内しております。

 

安全面も考えたご案内をしております

車から10分くらい移動距離がございます、ブナ林を移動しますのでご予約の際にどんな服装や靴が良いかご相談下さい。

 

雨天時も撮影可能な状況をつくっています

アカショウビンの時期は梅雨時です、どうしても雨天は避けられませんのでブラインドで出来るだけ雨を避けられるようにしております。

 

野鳥たちとの付き合い方を熟知し、最大限ラッキーdayに出来る様に工夫をしております。

身振り手振りや声の大きさ等、満足いく日を1日でも多くするため、お客様にご協力頂いている事がございますので、当日お伝え致します。

 

撮影テクニックも熟知し、最高に綺麗な写真をお持ち帰り頂いております。

アカショウビンの森は、基本的に暗いのが全般的です、普通に撮影したらISOが6400とかになってしまうところですが、ひと工夫でISO100等で綺麗な写真が撮影出来ます。 

昨年同様、素晴らしい瞬間をご体験いただける様、精一杯頑張ります!

ご希望の日を右のカレンダーからお申し付けください、その後改めまして担当から現場の状況なども含めてご案内可能かご連絡致します。  ご予約は右のカレンダー、またはお電話、メールでご対応させて頂いております。

※カレンダーに表示の時刻はあくまで目安となっております。確定時刻は折り返しのメールにてご連絡させて頂きます。

TEL:0241-27-3363
※不在時はご了承下さい。

Mail:photo_ootake_shiokawa@yahoo.co.jp

アカショウビン撮影ガイド予約カレンダー

2023年10月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
       
2023年9月

ヤマセミ撮影ガイド2020シーズンイン

ヤマセミ,撮影

お待たせ致しました!

今シーズンもヤマセミの撮影が可能となり、撮影準備もして参りましたので本日をもってヤマセミ2020 シーズンインとさせて頂きます。

今年も皆様とお会いできます事、楽しみにしております。

ご予約お待ちしております。

 

ヤマセミ撮影ガイドの詳細はこちら
ヤマセミ,撮影,ガイド

[easingslider id=”6449″]

お客様ギャラリー・クマタカ O様

クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ

「お客様ギャラリー」

野鳥撮影ガイドをご利用頂きましたお客様が撮影されたクマタカの作品をご紹介させて頂きます。  大切なお客様の撮影された写真なのでお客様ギャラリーのロゴだけ入れさせて頂きますのでご了承ください。

 

O様、今回もお写真お貸し頂きありがとうございます。 

早速、新ポイントへご案内です!

しかしこの日の予報は快晴… 嫌な予感…..

天気が良いとカゲロウにも悩まされるし、上昇気流も朝からガンガン上がってしまうのでちょっと苦手….

前日まで天気予報は曇り雨だったのに….

到着早々、O様が対岸の赤松に止まるクマタカ成鳥を発見、とても撮れる距離じゃなかった…  その後も谷合を行ったり来たりしてくれたり、交尾をしてくれたり様々なシーンを見せてくれましたが、なかなか良い距離に来てくれない状況が続きました。

そして交尾後のメスの飛翔が願い通じたようにこちらに向かって来てくれました!  快晴だとこんな事もありますが、何とか良い距離で撮れたかと思います。 長い時間、お疲れ様でした。

クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ

野鳥撮影ガイドのお問合せ、お申込はお気軽にご連絡下さい

ヤマセミ撮影ガイド 詳しくはこちら ヤマセミ
アカショウビン撮影ガイド 詳しくはこちら アカショウビン
クマタカ撮影ガイド 詳しくはこちら クマタカ
当店オリジナル!野鳥撮影便利グッズ 詳しくはこちら 野鳥,撮影,便利,道具