ヤマセミは高級カメラとレンズじゃなきゃ撮れないのか⁉

皆様こんにちは オオタケカメラです。  

今日もヤマセミ基地へご案内してきました! 

で、ちょっと実験 「ヤマセミは高価なカメラじゃなきゃ撮れないのか?」 先日ちょっと悔しいというか、カメラマウント取られたお客様がお越しになったんですね。 

地元でヤマセミを撮りに行くと話をしたら、「そんな装備じゃ撮れないよ!」って言われてきた、という事。 

ちょうどタイミングも良いし、手元にNikon Z50Ⅱとダブルズームキットの50-250mmF4.5-6.3がありましたのでヤマセミの現場に持ち込んでみました! 

状況としては 早朝・晴れ・川霧発生・手持ちです。 DXフォーマットなので1.5で375mm換算です。 結果は写真を見て頂ければと思います。 画像処理はPCへ取り込み後トリミング、撮影データの写し込みのみとなります。

使用してみての感想ですが、それはさすがにフラッグシップと比べてたら厳しいです。 

が、正直被写体認識は素晴らしく、値段相応というよりはそれ以上だと思いました。

そんなに引けを取らないと思います。

400mm弱の焦点距離でそれなりにしっかりとトラッキングをし続けてくれて、AFも申し分ありません。  このダブルズームキットのレンズ、コスパ高いと思いました! 

ただ問題があるとすれば連射枚数や連射中のファインダー表示、暗所での画質面です。

連射枚数は最大11コマなのでAF-Cにしたらもう少し落ちるでしょう。 連射中はブラックアウトフリーではないので、パラパラ漫画を見ているようでちょっと撮りにくいのが正直な意見です。 そして今回ISOが1600から4000を使用しましたが、はやりそれなりにノイズは乗ります。 ですがダブルズームキットで19万8000円でもヤマセミを撮る事は申し分ありませんでした! ここから先、画質を追い求めたくなったらちょっとずつ買い足したり、買い直したりで十分撮影が可能と思います!

 

 

◆現在のガイド状況のお知らせ 受付状況 集合時間 出発時間
ヤマセミ 受付中

3:30~4:00

4:15
クマタカ クローズ 5:30~5:45 6:00
アカショウビン クローズ    

基本、雨天決行します。ヤマセミ、アカショウビンの基地は屋根付きです。

今日もヤマセミ基地へ! メスの成鳥が飛来してくれました!

皆様こんにちは オオタケカメラです。  

今日もヤマセミ基地へご案内してきました! 

朝からアクシデントありましたが何とか飛来してくれました(;^ω^) あああ良かった汗 ただ、なんだかピリピリモード全開。 アクシデントの影響かと思いますが、ちょっとしばらくは静かに付き合った方が良いかもしれませんね。 現場に着いたらお伝えいたします^^

◆現在のガイド状況のお知らせ 受付状況 集合時間 出発時間
ヤマセミ 受付中

3:10~3:20

3:30
クマタカ クローズ 5:30~5:45 6:00
アカショウビン クローズ    

基本、雨天決行します。ヤマセミ、アカショウビンの基地は屋根付きです。

今日もヤマセミ基地へ! オスの若が飛来してくれました!

皆様こんにちは オオタケカメラです。  

今日もヤマセミ基地へ行ってきました! 

オスの若が飛来 止まり木に止まってくれました! 止まる直前の羽を広げたカット、久しぶりに撮れた気がします^^ 朝イチは遠いところで大きな魚を獲ってしまったのでちょっとそわそわしたのですが、無事飛来してくれてよかったです!

今朝は突然肌寒いくらいの朝になりました。 これからも猛暑とは言われておりますが、朝の気温はぐっと下がってくる予報です。 半袖ではちょっと寒いかも?? と思えるような朝でした。

 

◆現在のガイド状況のお知らせ 受付状況 集合時間 出発時間
ヤマセミ 受付中

3:10~3:20

3:30
クマタカ クローズ 5:30~5:45 6:00
アカショウビン クローズ    

基本、雨天決行します。ヤマセミ、アカショウビンの基地は屋根付きです。

今日もヤマセミ基地へ! オスの若とメスの成鳥が飛来してくれました。

皆様こんにちは オオタケカメラです。  

今日もヤマセミ基地へ行ってきました! 

ここ最近よく来るオスの幼鳥とメスの成鳥が来てくれて、同時に居る事もあって最高の朝でした^^  

朝焼けに染まる中飛来してくれたので色味がドラマチックです。 

日中は暑い日々が続きますが、早朝は涼しい基地内ですので、ぜひお越しいただければと思います!

◆現在のガイド状況のお知らせ 受付状況 集合時間 出発時間
ヤマセミ 受付中

3:10~3:20

3:30
クマタカ クローズ 5:30~5:45 6:00
アカショウビン クローズ    

基本、雨天決行します。ヤマセミ、アカショウビンの基地は屋根付きです。

今日もヤマセミ基地へ 今日の獲物はウグイでした

皆様こんにちは オオタケカメラです。  

今日もヤマセミ基地へ行ってきました! 

今日はオスの若とメスの成鳥が飛来、ちょっとしたハプニングもありましたがウグイをハンティングする姿も見せてくれました。

 

◆現在のガイド状況のお知らせ 受付状況 集合時間 出発時間
ヤマセミ 受付中

3:10~3:20

3:30
クマタカ クローズ 5:30~5:45 6:00
アカショウビン クローズ    

基本、雨天決行します。ヤマセミ、アカショウビンの基地は屋根付きです。

今日もヤマセミ基地へ 全員集合オス、メスの成鳥とオス若が飛来

皆様こんにちは オオタケカメラです。  

今日もヤマセミ基地へ行ってきました! 今日はオスの成鳥、メスの成鳥、オスの若が飛来。家族?全員そろってくれましたよ! そしてオスの成鳥が見事な婚姻色のオイカワを獲ってくれました!!  

 

◆現在のガイド状況のお知らせ 受付状況 集合時間 出発時間
ヤマセミ 受付中

3:10~3:20

3:30
クマタカ クローズ 5:30~5:45 6:00
アカショウビン クローズ    

基本、雨天決行します。ヤマセミ、アカショウビンの基地は屋根付きです。

今日もヤマセミ基地へ オスの若とメスの成鳥が来てくれました。

皆様こんにちは オオタケカメラです。  

今日もヤマセミ基地へ行ってきました。  ヤマセミの他、ミサゴやカワセミ、なぜかコハクチョウまで来てくれてにぎやかな朝でした^^

 

◆現在のガイド状況のお知らせ 受付状況 集合時間 出発時間
ヤマセミ 受付中

3:10~3:20

3:30
クマタカ クローズ 5:30~5:45 6:00
アカショウビン クローズ    

基本、雨天決行します。ヤマセミ、アカショウビンの基地は屋根付きです。

今日もヤマセミ基地へ 前日払拭! メスの成鳥とオスの若が来てくれました

皆様こんにちは オオタケカメラです。  

今日もヤマセミ基地へ行ってきました。  

前日の事があったのでドキドキして待ちましたがそんな不安は払しょくしてくれました!!

遠かったけどホバリングから始まり、たくさんのシーンを見せてくれたので、暑くなり始めた9:00頃撤収、喜多方ラーメンにも間に合うくらいで帰ってきました^^ 

釣り人が来ても飛来してくれてホッとしてご案内出来ました(;^_^A  

明日15日は成人式の撮影のためガイドお休みですm(__)m

 

◆現在のガイド状況のお知らせ 受付状況 集合時間 出発時間
ヤマセミ 受付中

3:10~3:20

3:30
クマタカ クローズ 5:30~5:45 6:00
アカショウビン クローズ    

基本、雨天決行します。ヤマセミ、アカショウビンの基地は屋根付きです。

今日もヤマセミ基地へ まさかのBOSE….

皆様こんにちは オオタケカメラです。  

今日もヤマセミ基地へ行ってきました。  夜明けを迎え、ヤマセミの声が聞こえて良し!! と、思ったら、なぜか翻って向こうへ行ってしまった….  まあ、また戻ってくるだろうと思ったら釣り人が川に入水(;^_^A ずっとじゃぶじゃぶとやってたので帰るまで待ってみましたが….  釣り人10:00過ぎに撤収…. やまちゃんも活動限界時間を過ぎてしまって飛来せず…  残念でした… 明日こそは! 

20240808
20240808
20240808

 

◆現在のガイド状況のお知らせ 受付状況 集合時間 出発時間
ヤマセミ 受付中

3:10~3:20

3:30
クマタカ クローズ 5:30~5:45 6:00
アカショウビン クローズ    

基本、雨天決行します。ヤマセミ、アカショウビンの基地は屋根付きです。

今日もヤマセミ基地へ 雨降る朝方にヤマセミの若が沢山遊んでくれました。

皆様こんにちは オオタケカメラです。  

今日もヤマセミ基地へ行ってきました。 

この日の朝も、からまあまあな雨が降っていましたが、朝方5:00ちょっと回ったくらいから6:00前まで沢山のパフォーマンスを披露してくれました! 

ダイビングも練習も狩りもしてくれて、小低空飛行や切り返しでのダイブまで! 

ホバリングをしなかったくらいで良い感じにたくさん飛んでくれました! 

ちょっと暗かったので苦戦しましたが結果良好かと思います^^ 

あとはオイカワ獲ってくれたら200点満点だったんですが汗 欲張っちゃいけませんね(;^ω^)  

 

◆現在のガイド状況のお知らせ 受付状況 集合時間 出発時間
ヤマセミ 受付中

3:10~3:20

3:30
クマタカ クローズ 5:30~5:45 6:00
アカショウビン クローズ    

基本、雨天決行します。ヤマセミ、アカショウビンの基地は屋根付きです。