會津秘密基地オオタケカメラです。
ここのところブログとSNSアップが滞ってしまって申し訳ございません。 ここ数日分まとめてアップいたします。
出の良い日も悪い日もありますが現状この様な感じです
相変わらずのミサゴ様
メインの止まり木No3と命名しました
これがNo2の止まり木
背景だけ朝日が当たるとこんな色彩になります^^ 今は紅葉も良くなってきましたよ~
カワセミのハンティング失敗 今のカメラはすごいですね(;^_^A
カワガラス この子が来ると秋だな~と感じます。
朝イチの飛来 オスですね!
ここがハイライトです! メスがNo3の止まり木に向かってくるシーンです 後ろの風紋はヤマセミの羽ばたきによってできます^^
これまでなかなか撮れなかった正面から向かってくるシーンです
ここで大ブレーキ!
で、No3に止まります
No3から上流へ
別日の朝イチの飛来ですね メスです
No2の止まり木にオスが来ました!
カシラダカが今年初観測でした。
ツグミも来ました^^
ビンズイ ここでは初観測です^^
No3の枝から飛び出してホバリング
ダイブせず戻る(笑)
で、No3へ(;^_^A
そうこう言ってる間にオスが飛来! よそ見厳禁です(笑)
オスとメスが並んでいます。 秋からはこんな感じでペアの距離が近くなってきます。
目の前の河原にカワガラスが^^
ミサゴ様が秋色の背景に飛翔 現在はもっと背景が秋色です
で、また飛んでくる メスですね
セグロセキレイがトンボを食べてました。
最近、どこから来たのかメスの個体が侵入、縄張りとペア争いをしています、この子が来るとので若干不安定気味な基地です(;^_^A 毎日来るわけではないのですがバトル後は体力回復を優先させるのでしょう、しばらく動きな無くなります(^^;
いつものペアが最初に来てくれれば安定した感じです^^
ではでは秘密基地でお待ちしております^^









朝イチ 一番近い枝に飛来!
メインの止まり木
相変わらずミサゴ様も来ています。
雨の日のヤマセミ 雨天でも屋根付きなので安心です
お魚ゲット!
背景にだけ朝日があたりまるで紅葉してるかの様 背景の山は紅葉します! おおよそ10月末あたりからいいと思います!
再度一番近い枝に飛来!






朝イチの飛来 最近はメスが最初に来て続けてオスがきます。
今日もオイカワでした!!

