[easingslider id=”5024″]
クマタカ撮影ガイド、いよいよ今シーズンもオープンです!
今年もようやくクマタカ達が安定してくれるようになりましたので本日よりご案内を開始いたします!
詳細は下記よりご確認頂き、カレンダーのご希望の日から予約に入って下さい。
過去、ご利用頂いています方々は直接メールか、メッセージを頂いてもOKです。
今年も全力で頑張りますのでよろしくお願いいたします!
クマタカ撮影ガイド ベストシーズンイン!!
今期も順調です!クマタカに会いに行こう!
昨年より開催を始め、ご好評いただいておりました『クマタカ撮影ツアー』ですが、今年生まれた幼鳥も大きくなり、いよいよベストシーズンに入りました!!
幼鳥を間近に見ながら成鳥を待つ、そんな贅沢な日も多いと思います!! ぜひこの機会にクマタカに会いに来て下さい。
まず野鳥撮影ガイド希望のむねのご連絡を下さい。 下記予約フォームにご記入頂くか、お電話でもOKです! ただ、ポイントが携帯の圏外なので出れない場合もございます。
クマタカの出現率やお客様のご都合を考慮したうえで撮影日を決定しております。 野生動物が相手ですので少々面倒ですが、何卒ご理解とご協力をいお願いいたします。
あくまで目安ですが、朝7:00くらいまでにご来店頂くか、公共機関でいらっしゃいましたお客様はお迎えに参ります。
クマタカのの動きが悪くなる12:00~14:00位に撤収となります。
基本すべてお持ち込みのみでカメラ、レンズのレンタルはしておりませんが、テント型ブラインドを使用する場合はこちらで準備致しますので使い慣れたご自分のカメラ一式のみでご参加いただけます。
クマタカ撮影ガイド 1名様18000円 最大2名様まで
その他ご要望がありましたら臨機応変にご対応致します。
※ガイド内容の詳細はお問合せ下さい。
※ガイド内容は天候やターゲットの状況等の理由により変更になる場合がございます。
※万が一、目当ての被写体と遭遇出来ない場合でもご返金ができません。
大自然が相手なので大変申し訳ございませんがご理解頂きたく思います。
クマタカは大変警戒心の強い野鳥ですのでくれぐれもお静かにお願いいたします。一脚、三脚等あればなお便利です。
車中から撮影が出来る様にお願いいたします。
当店の車で向かいます。 途中コンビニがありますのでお買い物ご希望の方はお申し付けください。
[contact-form-7 id=”3588″ title=”クマタカ撮影ガイドお問合せフォーム”]
車の中からでも快適に撮ろう! レンズピローの販売開始!!
野鳥を撮る際、車をブラインド代わりにしての撮影の機会って割と多いと思います。 うちのガイドの時もヤマセミ以外は車から撮影する機会も多く、窮屈な体制だったり車内に三脚立てたりして時間がかかってしまってその間に逃げられたり、いざ撮ってみてブレたりと、だいぶロスも多かったのですが! そんな皆様にお応えできまして、こんな商品が出来上がりました! 価格も4.000(税込)で今回もお買得なお値段です。 送料は別途になりますのでご了承ください。 代引きも可能です。
車の中からでも快適に! オリジナル商品第二弾・レンズピロー
車をブラインド代わりにして撮影すると、意外と逃げられずに済む事が多く、その上楽に撮影出来ます。 しかし問題もありました。
◎窮屈な姿勢によりブレが多くなる
◎安定性が無い
◎車内に三脚を組んでもいいけど結構面倒くさい
◎車に三脚座でガリっとキズ付けちゃた etc….
僕なんかこぶしを使って支えていたので痛かったです(^^; ガタつくからブレるし!滑るし! 何より手が痛かったです!! それに車内に三脚を組んでしまうと画角がかなり狭くなってしまうのも悩みの種でしたが、リクエストを沢山頂いて、そんな思いをされている方がかなり多い事に気が付きました。 これがあれば上記の問題点全部解決です!!
まずは簡単にボスッと置きます、これだけです。簡単なのでチャンスを逃さず撮れると思います。 そしてこんな形してるのでなかなかの安定性です。
どのくらい安定するかって言うと、ウチで使っているヨンニッパが置けてしまうくらい安定してます!でも固定はしてないですから過信しないでください。 揺らしたら当然危険です。
しかしこれだけ安定してると殆ど三脚の代わりになってくれ、相当のブレ対策になりますし、時間短縮に最強ですね。 長時間の撮影でもラクラクです。 僕の隣でこうやってクマタカ撮ってたウチの社長が羨ましくなりましたよ、こちらと三脚の足伸ばして調整して水平取って….と手間取っているウチに逃げてしまったら元も子もありませんが、これならその間にもうバシバシ撮れます。
話が変わりますが奥に白くチョンっと写っているのがクマタカの若です、もしかすると4月中で親元から離されるかもしれませんのでこんな至近距離で撮れるのは今のうちかもしれませんので、ガイドご希望の方はお早めに!
それと実はウチの社長、軽く脳梗塞を2回患いまして、左半身にちょこっと後遺症が残ってしまって少し鈍いんです。 普段から人の倍近いシャッタースピードで撮ってないといけないんですが、この時1/250で撮影したのがこちらです、少し不自由な左手でここまで撮れればすごいと思います、普段はそれを盾にアレしろコレしろ言いますが(笑)
最初、車窓からの撮影用で考案しておりましたが、試している中で様々なシーンで使える『万能選手』であることに気づきました。
◎車の窓に置いて
◎公園のベンチなどに置いて
◎池の手すり等に置いて
◎木の枝に置いて
◎ひっくり返して岩や車の屋根の上に置いて
◎ひっくり返して地面に置いて
先日、マクロが得意な方からもご注文頂いて、正直分からなくてどうして注文したか聞いてみたんです、そしたら「福寿草とか花のマクロ撮りにも手軽で良さそうだったから」と言って頂けました。 良さそうだなって思いましたらお気軽にメールください。
クマタカphotolibrary
クマタカphotoguidelibrary
クマタカガイド中にお客様と一緒に撮影した写真です、ご覧ください。
[foogallery id=”3747″]
詳細はこちらからどうぞ【クマタカ撮影ガイド】
TEL:0241-27-3363
FAX:0241-27-3259
Mail:photo_ootake_shiokawa@yahoo.co.jp
HP: https://photostudio-ootake.com
野鳥撮影ツアーにクマタカ撮影コース! ~クマタカに会いに行こう~
クマタカに会いに行こう!
当店ではヤマセミの撮影ツアーを始め『野鳥撮影ツアー』をうけたまわっておりました。 そこに『クマタカ撮影ツアー』も開始致します。 今までその確率の低さや被写体までの距離などの問題でクマタカはオプションでしたが、約10年観察や撮影、ご案内を続け、この度リリースです。数か所あるクマタカ撮影ポイントで、その時一番の撮影スポットまでご案内致します。毎回が少人数でのツアー(一名様からでも可)になりますので初心者の方からハイアマチュアの方までお気兼ねなくご参加下さい。※真ん中の写真、動物園じゃございませんよっ! ただ、またいつ撮影不可になるか分かりませんので時期限定かもしれませんのでご予約はお早めにお願いいたします!
まず野鳥撮影ガイド希望のむねのご連絡を下さい。 撮影日や撮影時間等はクマタカの出現率やお客様のご都合を考慮したうえで撮影日を決定しております。 野生動物が相手ですので少々面倒ですが、何卒ご理解とご協力をいお願いいたします。あくまで目安ですが、朝8:00くらいまでに現場に入ります。
基本すべてお持ち込みのみでカメラ、レンズのレンタルはしておりませんが、テント型ブラインドを使用する場合はこちらで準備致しますので使い慣れたご自分のカメラ一式のみでご参加いただけます。一脚があれば大変便利です。
クマタカ撮影ガイド 1名様18000円 最大3名様まで
その他ご要望がありましたら臨機応変にご対応致します。
※記載されているガイドメニューの料金は目安になります。
ご予算やガイド内容の詳細はお問合せ下さい。
※ガイド内容は天候やターゲットの状況等の理由により変更になる場合がございます。
※万が一、目当ての被写体と遭遇出来ない場合でもご返金ができません。
大自然が相手なので大変申し訳ございませんがご理解頂きたく思います。
クマタカは大変警戒心の強い野鳥ですのでくれぐれもお静かにお願いいたします。一脚、三脚等あればなお便利です。
車中・車外、どちらでも撮影が出来る様にお願いいたします。
車中からも撮影が可能です。 一脚等があるとなお良いかと思います。
[contact-form-7 id=”3588″ title=”クマタカ撮影ガイドお問合せフォーム”]
クリック&タップで拡大できます
[foogallery id=”3604″]