ガイド再開!

[easingslider id="7400"]

今月よりヤマセミ撮影ガイド、『會津秘密基地』を再オープンさせて頂きました! 

緊急事態宣言が解除となりましたので、ヤマセミ撮影ガイド『會津秘密基地』を再オープンさせて頂きました。

まだまだ予断を許さない状況が続くとは思われますが十分に気を付けて、ご案内に努めて参ります。 しばらくはマスクの着用、アルコール消毒にご協力ください。

 

しかし!

今シーズンの秘密基地は楽しい状況になりそうです。

ヤマセミは当然ですが、

カワセミ(ペア)、カワアイサ(ペア)、オシドリ(ペア)、

ノスリ、イソシギ、チドリなども遊びに来てくれています。

 

そして、まだ撮影まで至っておりませんが(私のせいです(笑))

なんと今年はスペシャルゲストが!

「フクロウ」

「サンコウチョウ」

「サンショウクイ」

このスペシャルゲストが秘密基地へ参戦してくれております。

ヤマセミの出ぐあいもばらつきこそありますが、非常に良いと言っていいでしょう。

會津の自然に感謝です!

また會津へ遊びに来てください!

★★★現在のガイド状況★★★

クマタカ クローズ
6:30オオタケカメラ集合出発、またはホテル等までお迎え

 

ヤマセミ オープン
3:00 オオタケカメラ集合 もしくはお迎え
お迎え場所の都合で若干前後いたします。

 

 

アカショウビン クローズ
3:00 オオタケカメラ集合 もしくはお迎え
お迎え場所の都合で若干前後いたします。

 

 

★★★ 野鳥撮影ガイド年間予定★★★

4月

●ヤマセミ
○中旬頃より撮影ガイドシーズンイン致します。
○狙えれば山桜バックの飛翔を狙います。

●クマタカ
○中旬から下旬に山桜、新緑バックの飛翔を狙います。

5月

●ヤマセミ
○20日頃、藤の花とのコラボを狙います。

6月

●ヤマセミ
○夫婦の子育てを撮影できます。
○川霧が出始め幻想的に撮影ができます。
●アカショウビン
○中旬頃より撮影ガイドを受付予定です。

7月

●アカショウビン
○撮影ガイドを月末まで予定しております。
○子育て、エサ運び等期待できます。

●ヤマセミ
○夫婦の子育てが撮影できます。
○子供達の飛翔練習が撮影できます。
○川霧が出やすいので幻想的に撮影ができます。

8月

●ヤマセミ
○家族の飛翔、ダイビングシーンなどダイナックな姿が撮影できます。
○川霧が出やすいので幻想的に撮影ができます。

9月

●ヤマセミ
○家族の飛翔、ダイナックなどダイナックな姿が撮影できます。
○川霧が出やすいので幻想的に撮影ができます。

10月

●ヤマセミ
○場所によっては秋の色合いが混じり、秋らしい風景のもと撮影できます。
●クマタカ
○早ければ10月中にクマタカ撮影ガイド受付予定です。

11月

●ヤマセミ
○秋らしい彩りの中ヤマセミ夫婦、ヘルパーで残っている若鳥の飛翔から止まりものの撮影ができます。
●クマタカ
○撮影ガイドシーズンイン予定 紅葉とクマタカのコラボが狙えます。

12月

●ヤマセミ
○撮影ガイドはシーズンオフ予定です。
※冬季も安全に撮影が出来そうな場合は続行します。

投稿者プロフィール

大竹 伸知
大竹 伸知野鳥撮影ガイド
名前:大竹伸知(のぶとも) 職業:写真館・野鳥ガイド。

1987年 福島県耶麻郡塩川町生まれ 高校卒業前から家業であった写真館の仕事を手伝い高校卒業と共に家業に専念し写真館すべての業務に携わる  その後、大の野鳥好きからガイドを開始 ヤマセミとクマタカ、アカショウビンを得意分野とし、季節折々でそのほかにもガイドをし、成果を上げている 特にヤマセミとクマタカ、アカショウビンの撮影成功率は極めて高い。
2019年11月 月刊birder誌の「機材の進化に乗り遅れないための、新・野鳥撮影教本」に「暗いところでもきれいな野鳥写真を撮ろう、超望遠でもブレを徹底的に防ぐ方法」を寄稿
2019年12月 FM福島に野鳥ガイド、野鳥写真家として出演
2020年6月  フジテレビ とくダネ!にアカショウビンの作品提供