皆さんと一緒に行ってきました北海道!
「いっしょにあいばせ撮影ツアー2019 イン 北海道」
今回は総勢12名で行ってきました!
いつのまにこんなに大所帯に(笑)
まずは釧路についてエゾフクロウのウロに行ってから夕陽のタンチョウを撮影して~

そしてダッシュで移動して朝はここで(^^)/

で、フクロウ撮って

初対面の方も多いので親睦会をば(^^♪

そして翌朝はちょっと寄り道してエゾシカ撮って

エバーグリーン号に今回もお世話になりました~(^^♪ 知床ネイチャークルーズの皆さんいつもありがとうございます!

エゾリスに会いたいと思ってちょっと寄り道しちゃいましたが午後なんでやっぱ無理でした(;^_^A

で、最終日は安藤誠さんオーナーのヒッコリーウィンドにお世話になりました(^^)/ いきなり「オオタケくん! 一曲演ろうよ!」って言われて海外の方も含めて総勢30名ほどの皆さんのお耳をそれはそれは汚して参りました(汗)

そして朝一番は鶴のポイントを数か所巡って

またヒッコリーウィンドに戻って朝ごはんを頂いて荷物を纏めて最後にお写真撮らせて頂いて(^^)/

ご参加頂きました皆様、大変スムーズな撮影にご協力いただきましてありがとうございました! 冬の北海道はヤミツキになりますね~(^^)/ またぜひ! ごいっしょしましょう!(^^)!
一緒にあいばせ撮影旅行のお問合せは下記、またはお電話で宜しくお願い致します(^^)/
[contact-form][contact-field label=’名前’ type=’name’ required=’1’/][contact-field label=’メールアドレス’ type=’email’ required=’1’/][contact-field label=’ウェブサイト’ type=’url’/][contact-field label=’コメント’ type=’textarea’ required=’1’/][/contact-form]
投稿者プロフィール

- 野鳥撮影ガイド
-
名前:大竹伸知(のぶとも) 職業:写真館・野鳥ガイド。
2019年11月 月刊birder誌の「機材の進化に乗り遅れないための、新・野鳥撮影教本」に「暗いところでもきれいな野鳥写真を撮ろう、超望遠でもブレを徹底的に防ぐ方法」を寄稿
2019年12月 FM福島に野鳥ガイド、野鳥写真家として出演
2020年6月 フジテレビ とくダネ!にアカショウビンの作品提供
2025年6月 月刊BIRDER6月号に日本のカワセミ類出会い方ガイド、都会のカワセミと田舎のカワセミ、計4ページ寄稿
その他、講演やセミナーを多数
最新の投稿
ピックアップ2025年10月27日今日のヤマセミ 珍しい落ちアユをハンティング!
ピックアップ2025年10月26日今日のヤマセミ やはり不作の翌日は何かある!! 大きなアユを狩る!
ピックアップ2025年10月25日今日のヤマセミ ヤマセミは不作でしたがミサゴが豊作でした^^;
ピックアップ2025年10月24日今日のヤマセミ メスが2羽でバトルしてました!


