夏鳥撮影におすすめの商品です!

こんにちは! オオタケカメラ 伸知です。

夏鳥シーズンに入ったと言うのにこのコロナ騒ぎでお出かけが難しい状況になってしまいましたね… 

夏鳥が撮りやすいゴールデンウィークにはなんとか治まって欲しいです。

治まった後はじゃんじゃん出かけて、撮影も楽しみたいです!

薄手の服が多くなるこの時期、重い機材が肩に食い込みます、その時にお勧めなのがこの商品です。

 

レッグパットプラス レッグパットプラス,オオタケカメラ,通販

こちらは日々現場に出ている私達や、カメラマンの皆様の意見を全面的に取り入れて、様々な担ぎ方を想定してつくられました。 

厚手のウレタン内蔵で傷予防、担いだ時の肩への負担を軽減、撥水加工の生地を使用してますので多少の雨でも大丈夫です。

受注生産なのでご注文はお早めにお願いいたします。

 

そしてこちらは在庫しておりますので即日発送が可能です。

三脚肩パットDX 三脚肩パットDX,オオタケカメラ,通販

初期型では対応できなかった担ぎ方に対応致しました。

水平を出すときに邪魔にならないよう追加したパットは折り返し可能、かさばる時は脱着可能です。

 

三脚肩パット 三脚肩パット,オオタケカメラ,通販

初期型、一番最初の型ですが、こちらでもちょっと考えて担げば様々なシーンでご活用いただけます。

室内に居るので夏場の撮影を考えて色々と考えて過ごしてますが、今年もよい撮影が出来ると良いなと思ってます(^^♪

今は外出は我慢の時ですが、過去の撮影したデータを見返したり、現像し直したりして新しい発見に勤しもうかと思います。

 

そしてまた元気な皆様にお会いできることも楽しみに、この騒ぎの終息へ向けて出来る限りの全面的協力をしてまいります!(^^)!

投稿者プロフィール

大竹 伸知
大竹 伸知野鳥撮影ガイド
名前:大竹伸知(のぶとも) 職業:写真館・野鳥ガイド。

1987年 福島県耶麻郡塩川町生まれ 高校卒業前から家業であった写真館の仕事を手伝い高校卒業と共に家業に専念し写真館すべての業務に携わる  その後、大の野鳥好きからガイドを開始 ヤマセミとクマタカ、アカショウビンを得意分野とし、季節折々でそのほかにもガイドをし、成果を上げている 特にヤマセミとクマタカ、アカショウビンの撮影成功率は極めて高い。
2019年11月 月刊birder誌の「機材の進化に乗り遅れないための、新・野鳥撮影教本」に「暗いところでもきれいな野鳥写真を撮ろう、超望遠でもブレを徹底的に防ぐ方法」を寄稿
2019年12月 FM福島に野鳥ガイド、野鳥写真家として出演
2020年6月  フジテレビ とくダネ!にアカショウビンの作品提供