10月1~2日は店舗休店致します。
10月1日から2日まで、野鳥撮影ガイドの規模拡張のため、店舗休店させて頂きます。
それに伴い、前日9月30日は早めに閉店する場合がございます。
翌日3日は開店致します。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
オオタケカメラ|ヤマセミ・クマタカ・アカショウビンの住む秘密基地へ
會津秘密基地へようこそ! ここでは撮影に特化した秘密基地へご案内をしております。 ヤマセミ、クマタカ、アカショウビンと3種のみのご案内な分、存分に特化したご案内を心がけております。 たまにその他もあるかも… さあ、一緒にファインダーの中の感動を楽しみましょう!
10月1日から2日まで、野鳥撮影ガイドの規模拡張のため、店舗休店させて頂きます。
それに伴い、前日9月30日は早めに閉店する場合がございます。
翌日3日は開店致します。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
コメントは受け付けていません。
野鳥撮影に興味を持ってからまだ数年にしかなりません。私は95才ですが長い距離は歩けないので息子と一緒に行動し、主に車の中から撮影してます。カメラは昔からニコン党で息子にはD5に重い
ハチゴローを付け三脚で撮らせて、私はD6に500mmmをつけて撮影してます。北海道や石垣島にも出かガイドさんをお願いしてます。そのくせまだ野鳥撮影の技法をマスターしてません。今一番撮りたいのがヤマセミです。11月8日、磐梯高原ホテルに泊まりますので、翌日ガイドをお願いして頂けるか近々直接息子からお電話があると思いますので宜しくお願い致します。私は現在息子と仙台に住んで居りますが、私の母の実家が堂島の近くで、私も一時堂島小学校(耶麻郡)に通った事があります。