どんな理由でフォトコンテストの写真は選ばれるのか?
会津・喜多方市、塩川町の写真館、オオタケカメラです
イベントのあった週末が雨で平日が晴れててがっかりしてます(-_-;)
まあ、撮影会は小雨で梅雨時の雰囲気の中での撮影ですごく良かったですが(笑)
今日の記事は、タイトル通り
フォトコンテストにはどんな写真が選ばれるの?
皆様の趣味、趣向が違いますから基本自分の作品の中でご自分で選んで頂ければ、納得でしょうし
それでいいのですが、参考までに今までの当店、塩川町写真連盟の審査の仕方をご案内致します。
まずは写真的なインパクトが大事!
風景写真のコンテストで広角でドーン!というのがありますが、インパクトや撮影の難しさもあって選ばれ易いですね。
フォトコンテストの選考会ではご応募頂きました作品をずらっと並べます!
その中ではやりインパクトがある写真の方が選ばれ易いと思います
H23年 会長賞
前景・背景の処理が非常に大事!!
前景
前ボケの色を気にしてみて下さい。花でボカすか、茎でボカすか、葉っぱでボカすか物次第でパステルな前ボケからビビットなもの、落ち着いた色味まで様々出来ると思います。
背景
基本前ボケと同じですが、写真の中にリズムを生みだしたり
被写体と反対の色を使って被写体を浮かび上がらせたり、
まっ白にして天使の様なイメージにしてみたりと前ボケよりも遊びが多く出来ると思います
モデルさんと自分の立ち位置を変えて色々撮ってみて下さい!
ボケ次第でモデルが浮き立ちます
広大な山々にパステルな黄色、スケール感が大きく、
同じサイズのプリントでも大きく感じました。
そして当然、被写体も大事!!
正直言うと、プロと言えどモデルさん全員が全員絶世の美人さんではありません(^_^;)
更にはカワイイ系の方、大人っぽい方、クール系の方までさまざま…..
人間ですからね(^^♪
でも、そのモデルさんの良い所を引き出して撮影する!
とグーンと上位に行けるはずです!!
2014春のモデル撮影会 金賞
つまりはどんな写真??
つまり、写真一枚から、ストーリーが連想できるような写真です!!
ポージング云々、色調云々、モデルが好みじゃないとか、そういう事では無く、
前景、背景、表情から連想されるストーリーのある写真を選んでみて下さい(^^♪
もし、選びきれない場合や相談したい場合はどうぞご来店下さい(^^♪
ぜひぜひ、ご対応させて頂きたく思います♪
それでは今日はこの辺で(●^o^●)
モデル撮影会の事ならオオタケカメラまで!!
TEL:0241-27-3363
Mail : photo_ootake_shiokawa@yahoo.co.jp
HPアドレス: https://photostudio-ootake.com
投稿者プロフィール

- 野鳥撮影ガイド
-
名前:大竹伸知(のぶとも) 職業:写真館・野鳥ガイド。
1987年 福島県耶麻郡塩川町生まれ 高校卒業前から家業であった写真館の仕事を手伝い高校卒業と共に家業に専念し写真館すべての業務に携わる その後、大の野鳥好きからガイドを開始 ヤマセミとクマタカ、アカショウビンを得意分野とし、季節折々でそのほかにもガイドをし、成果を上げている 特にヤマセミとクマタカ、アカショウビンの撮影成功率は極めて高い。
2019年11月 月刊birder誌の「機材の進化に乗り遅れないための、新・野鳥撮影教本」に「暗いところでもきれいな野鳥写真を撮ろう、超望遠でもブレを徹底的に防ぐ方法」を寄稿
2019年12月 FM福島に野鳥ガイド、野鳥写真家として出演
2020年6月 フジテレビ とくダネ!にアカショウビンの作品提供
最新の投稿
ピックアップ2025年5月9日2025/5/9 本日早朝のヤマセミ基地より 本格始動開始です!
ピックアップ2025年5月8日ヤマセミ・クマタカ ここ1.5か月ほどの撮りためた分一気に現像!
ピックアップ2025年4月27日ヤマセミ撮影ガイド2025始動致します!! 大雪からの復活です!
ピックアップ2025年4月13日お客様ギャラリー H様 クマタカ 緊急告知週間にて