いよいよ登場!! ヤマセミ若殿が飛来しました!!

皆様こんにちは オオタケカメラです。  

毎日のご予約、誠にありがとうございますm(__)m 

夏至も過ぎ、ちょっとずつ夜明けも遅くなってきました。 

すこし体に優しくなってきました(笑)   

で、本題です。 

本日今年初のヤマセミの若鳥の飛来を確認しました!! 

昨年、一昨年より11日も早く、通常より20日以上早いタイミングでの飛来となります。 

もしかすると下流で巣立った個体かもしれませんが、これからのヤマセミ基地はアツくなりますよ!!!!  

クマタカ,ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド
ヤマセミ メス成鳥 今日は4:00過ぎから5:00頃までずっと居ました。
クマタカ,ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド
ヤマセミ オス成鳥 下流から飛来しました。
クマタカ,ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド
ヤマセミ オス成鳥 しばらくきょろきょろした後に突然飛び出しハンティング!!
クマタカ,ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド
ヤマセミ オス成鳥 ハンティングは残念ながら失敗です。
ヤマセミ オス若
クマタカ,ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド
なんだかふらふら飛んできたなと思ったら今季初確認の若鳥でした!
クマタカ,ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド
今年も無事巣立ったようで一安心です^^

暑さ対策もお忘れなくご利用ください^^

 

◆現在のガイド状況のお知らせ 受付状況 集合時間 出発時間
ヤマセミ 受付中

3:00~3:10

3:15
クマタカ クローズ 5:30~5:45 6:00
アカショウビン クローズ    

基本、雨天決行します。ヤマセミ、アカショウビンの基地は屋根付きです。

投稿者プロフィール

大竹 伸知
大竹 伸知野鳥撮影ガイド
名前:大竹伸知(のぶとも) 職業:写真館・野鳥ガイド。

2019年11月 月刊birder誌の「機材の進化に乗り遅れないための、新・野鳥撮影教本」に「暗いところでもきれいな野鳥写真を撮ろう、超望遠でもブレを徹底的に防ぐ方法」を寄稿
2019年12月 FM福島に野鳥ガイド、野鳥写真家として出演
2020年6月  フジテレビ とくダネ!にアカショウビンの作品提供
2025年6月 月刊BIRDER6月号に日本のカワセミ類出会い方ガイド、都会のカワセミと田舎のカワセミ、計4ページ寄稿

その他、講演やセミナーを多数