アカショウビン撮影ガイド スタート致します!

今期のアカショウビン撮影ガイド、受付スタート致します!
予約カレンダーのご希望の日を選択頂き、必要事項をご記入の上お申し込み下さい。
当日の流れですが、確認をお願いいたします。

●朝暗いうちから現場に入ります
 懐中電灯かヘッドライトのご持参をよろしくお願致します。
 ※安価なもので十分です

●テントの中で撮影になりますので折り畳みイスをご持参ください

●今現在、朝3:00オオタケカメラ集合出発を予定しております。

●もし前泊される場合や公共機関でお越しの場合、宿泊所や駅などにお迎えに参ります。

●雨天時もテントの中での撮影なので撮影決行ですのでよろしくお願いいたします

●約10分ほど山道を歩きます、途中ぬかるみが二か所ございますので靴等ご対策をよろしくお願いいたします
 ※くるぶし下位まで濡れます。

●可能であれば、黒や迷彩の手袋をご準備ください。

◇アカショウビンまでの距離  約10m~50m

お申込み・お問合せ

ご希望の日を右のカレンダーからお申し付けください、その後改めまして担当から現場の状況なども含めてご案内可能かご連絡致します。  ご予約は右のカレンダー、またはお電話、メールでご対応させて頂いております。

※カレンダーに表示の時刻はあくまで目安となっております。確定時刻は折り返しのメールにてご連絡させて頂きます。

 

TEL:0241-27-3363
※不在時はご了承下さい。

Mail:photo_ootake_shiokawa@yahoo.co.jp

アカショウビン撮影ガイド予約カレンダー

2025年5月
       
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025年4月

投稿者プロフィール

大竹 伸知
大竹 伸知野鳥撮影ガイド
名前:大竹伸知(のぶとも) 職業:写真館・野鳥ガイド。

1987年 福島県耶麻郡塩川町生まれ 高校卒業前から家業であった写真館の仕事を手伝い高校卒業と共に家業に専念し写真館すべての業務に携わる  その後、大の野鳥好きからガイドを開始 ヤマセミとクマタカ、アカショウビンを得意分野とし、季節折々でそのほかにもガイドをし、成果を上げている 特にヤマセミとクマタカ、アカショウビンの撮影成功率は極めて高い。
2019年11月 月刊birder誌の「機材の進化に乗り遅れないための、新・野鳥撮影教本」に「暗いところでもきれいな野鳥写真を撮ろう、超望遠でもブレを徹底的に防ぐ方法」を寄稿
2019年12月 FM福島に野鳥ガイド、野鳥写真家として出演
2020年6月  フジテレビ とくダネ!にアカショウビンの作品提供