會津秘密基地オオタケカメラです。
この日は朝イチ現場到着時、かすかに親の鳴き声が聞こえましたが姿は見えず… さらに奥の個体へ向かいました。
そこでは気配がなく(汗) もう少し奥へ そしたら若様の鳴き声が! よっしゃと思って待ちました^^
が、鳴くには鳴きますが姿がなかなか見えず… しかし高度は結構低いところから鳴き声が聞こえます! 最初の個体の場所より高度が低いと判断してここで粘りました! しかし鳴き方がいつもの感じではなく… 2羽?? と思いながら待っていたら林の影をたまに行ったり来たり….
ゴジュウカラやオオアカゲラ、カラ類の混群に囲まれながら待ちます。
待って待って待って ようやく飛び出しました! そしたらいつもの立ち位置の方へ(^^; 車を走らせます! 間に合ってくれよ~と祈りながら
到着してすぐにすぐ近くで鳴いています。 なんか親っぽい… そしたらオスが低空で飛び込んできて交尾が始まりました(驚
しばらく2羽で並んでくれていましたが枝カブリがひどくてなかなか残す絵にならず…. ポジションを変えながら飛翔を待ちます
で、ようやく!!
やられた逆光側に(汗) でも諦めないで移動したらなんとすぐ近くに止まっていてくれました! あああ良かった
飛ばれても良いようにポジションを調整していきます。
一度裏へ行ってしまいましたがラッキーな事に戻ってきてくれました!
で、待ちに待った待望の順光、ベストポジションでの飛翔です(*’ω’*) かげろう対策のため沢山シャッターを切ります。 沢山撮れましたが最初の1回目の旋回が劇的に近かったのでそこからカゲロウの影響の少ないカットを現像しました! 最高の1日でした^^
この日に交尾を今季初確認、これからペアでの行動が多くなってきそうです^^ しかしもし今年も繁殖したら4年連続…
どんだけ獲物の数が居るんでしょ(;^ω^)
クマタカガイドは6:30集合出発に変更です
ではでは秘密基地にてお待ちしております^^
お越し頂く日が最高の1日になりますように。
●受付中 ヤマセミは現在5:00集合出発です。お迎えはこの時間を基準に前後します。
レンズは400-600mmをおすすめしております。
●受付中 クマタカは現在6:30集合出発です。お迎えはこの時間を基準に前後します。
レンズは600-1200mmをおすすめしております。
●クローズ アカショウビンは現在3:00集合です。お迎えはこの時間を基準に前後します。
レンズは600-1000mmをおすすめしております。
[mailpoet_form id=”1″]
※基本雨天決行します。 ヤマセミ、アカショウビンの基地は屋根付きです。
〇現地でのアドバイス
●ヤマセミ
・ヤマセミは座っての撮影になります
・ヘッドライトなど手元の明かりをご準備ください。
・近距離での撮影になりますのでなるべくお静かに撮影をお願いいたします。
・ブラインドの布を大きく揺らしたり引っ張って顔を出したりしないよう、ご協力願います。
・屋根付きですので雨天でもご利用可能です
夏季 7月から9月初旬まで
盆地ですので蒸し暑いです。暑さ対策を忘れずにお願いいたします。
冬季 11月から4月まで
靴や靴下、ズボンなど特に足回りの防寒対策をおすすめします!
●クマタカ
・車で移動をしながら、時には藪に入ったりして待ち伏せします
・目立ちにくい色合いで温かい服装でお越しください。
・双眼鏡はあった方がやりやすいです。
・待機中ガイドの私たちは捜索に歩きますが、お客様は車周辺がベストポジションなのでカメラをセットしてお待ち頂いた方が良い場合が多いです。
●アカショウビン
・10分ほど山道を上り下りします
・雨が降ると土がぬかるんで滑りやすいので、滑り止めのある長靴や登山靴をお勧めしてます。 私は登山靴や長靴に簡易的なアイゼンを着用しています。
・双眼鏡はあった方がやりやすいです。
・なるべくお静かに撮影をお願いいたします。
・ブラインドの布を大きく揺らしたり引っ張って顔を出したりしないよう、ご協力願います。
・屋根付きですので雨天でもご利用可能です
ヤマセミ撮影ガイド ご予約、詳細はこちらこちら
アカショウビン撮影ガイド ご予約、詳細はこちらこちら
クマタカ撮影ガイド ご予約、詳細はこちらこちら
◆公式LINE@始めました!
お申込と同じ内容をご入力頂ければ
こちらからでもご予約頂けます、お気軽にメッセージ入れて下さい^^
Twitter
SNSも随時更新中! フォローいただけると情報を早くお届けしております^^
シェアやリツイート頂けると大変嬉しいです^^