お客様ギャラリーS庭様 クマタカ

クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ

こんばんは^^
會津秘密基地 オオタケカメラです。

今回もクマタカ撮影ガイドをご利用頂きましたお客様が撮影された作品をご紹介させて頂きます。 大切なお客様の撮影された写真なので、お客様ギャラリーのロゴだけ入れさせて頂きますのでご了承ください。

S庭様 今回も貴重なカットをお貸し頂きありがとうございます^^ 現場到着後、双眼鏡でおおよその場所をいつも通り探って移動していたら、なにやら本隊(お客様周辺)ひそひそと、盛り上がっている様子! ほんっと目線の高さの杉の木の中に止まってたんですって(;^ω^)

クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ

いやはや、きっちりくさいところは全部チェックしなきゃダメですね(;^ω^) S庭さんありがとうございました!

 

焦点距離は600-1000mmくらいをお勧めしております。
現在6:00集合です。
クマタカの場合、お迎えは5:456:15を予定しております。

 

ヤマセミ撮影ガイド 詳しくはこちら ヤマセミ
アカショウビン撮影ガイド 詳しくはこちら アカショウビン
クマタカ撮影ガイド 詳しくはこちら クマタカ
◆公式LINE@始めました!
お申込と同じ内容をご入力頂ければ
こちらからでもご予約頂けますのでカレンダーでのお気軽にメッセージ入れて下さい^^

LINEのお友達登録はこちらから

友だち追加

オオタケカメラ fece book

オオタケカメラ Instagram

 オオタケカメラ Twitter
SNSも随時更新中! フォローいただけると情報を早くお届けしております^^
シェアやツイート頂けると大変嬉しいです^^

クマタカ真上を飛翔

こんばんは^^
會津秘密基地 オオタケカメラです。

3/10、この日もいつも通りにクマタカの現場へ^^ 朝イチで発見! 飛ばれないように徐々に撮影ポジション変えながら撮影をして、飛翔ルート付近で待ちました!

「ここに来てくれ!」「頼むこっちに来てくれ!!」

念じすぎました(汗) まさかの真上(^^;

すっげ~近かった….

そしてまあまあ撮れたのでルンルンで次のペアのポイントへ^^ さあてここでも飛んでくれるかなあ~…  なあんてテクテク歩いていたらほんと目の前ビューンって飛んできた( ̄▽ ̄;)

そしてこそっと覗いたら

獲物捕まえて止まってたーーー!!!!!

これも近かった( ̄▽ ̄;)

現状、クマタカ基地の報告でした^^

焦点距離は600-1000mmくらいをお勧めしております。
現在6:00集合です。
クマタカの場合、お迎えは5:456:15を予定しております。

 

ヤマセミ撮影ガイド 詳しくはこちら ヤマセミ
アカショウビン撮影ガイド 詳しくはこちら アカショウビン
クマタカ撮影ガイド 詳しくはこちら クマタカ
◆公式LINE@始めました!
お申込と同じ内容をご入力頂ければ
こちらからでもご予約頂けますのでカレンダーでのお気軽にメッセージ入れて下さい^^

LINEのお友達登録はこちらから

友だち追加

オオタケカメラ fece book

オオタケカメラ Instagram

 オオタケカメラ Twitter
SNSも随時更新中! フォローいただけると情報を早くお届けしております^^
シェアやツイート頂けると大変嬉しいです^^

雪クマタカ数日分一気載せ!!

クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ

こんばんは^^
會津秘密基地 オオタケカメラです。

クマタカの撮影ガイドの際の撮影したカット 数日分一気載せします! 

クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ

雪レフばっちり効いた旋回

クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ

きれいなクマタカ山の風景(超望遠での撮影につき風景画としては微妙(笑))

クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ

雪レフ旋回その2

 

クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ

2年目の若さま飛翔 ※手持ち1/200につき拡大厳禁(笑)

 

クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ

朝から声だけで姿を見せずやっと来てくれた日(汗)

 

クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ

猛スピードで飛んできたオス親

 

クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ

止まった時、目を離すと何処に止まったか分からなくなるこの模様(笑)

 

クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラそんなこんなしてたら若様も猛スピードで鳴きながら親を追いかけてきたり

 

クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ

その後はゆっくり旋回してくれました。 親離れ、がんばれ~

 

クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ

待ち時間を癒してくれるカケスたち(汗)

駆け足でのご紹介で毎度申し訳ございませんが直近の状況でした^^

焦点距離は600-1000mmくらいをお勧めしております。
現在6:30集合です。
お迎えは6:15
〜6:45を予定しております。

 

ヤマセミ撮影ガイド 詳しくはこちら ヤマセミ
アカショウビン撮影ガイド 詳しくはこちら アカショウビン
クマタカ撮影ガイド 詳しくはこちら クマタカ
◆公式LINE@始めました!
お申込と同じ内容をご入力頂ければ
こちらからでもご予約頂けますのでカレンダーでのお気軽にメッセージ入れて下さい^^

LINEのお友達登録はこちらから

友だち追加

オオタケカメラ fece book

オオタケカメラ Instagram

 オオタケカメラ Twitter
SNSも随時更新中! フォローいただけると情報を早くお届けしております^^
シェアやツイート頂けると大変嬉しいです^^

お客様ギャラリーS様 クマタカ

クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ

こんばんは^^
會津秘密基地 オオタケカメラです。

今回も野鳥撮影ガイドをご利用頂きましたお客様が撮影された作品をご紹介させて頂きます。 大切なお客様の撮影された写真なので、お客様ギャラリーのロゴだけ入れさせて頂きますのでご了承ください。

S様、お写真をたくさんお貸し頂きありがとうございます^^ 数カット、ご紹介させて頂きます。

朝は近くに止まっててくれなかったので近距離での止まりものはなし(;^_^A 

でも10:30頃 メスが登場^^ 谷の中を旋回し、鳴きながらいつもの山裏に飛んでいきました。

その後11:30頃 再度メスが登場、谷の中の木に止まってくれて、その後数回飛翔と止まりを繰り返してたらば、メスを追いかけてオスも出てきました!

その後メスは止まり木に止まってオスを誘いますがオスはまだ準備ができてないのか恥ずかしかったのか行為には至らず(笑) 

いよいよ今年は繁殖が確認できる年になるかもしれません!

クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ

焦点距離は600-1000mmくらいをお勧めしております。
現在6:00集合です。
お迎えは5:45
〜6:15を予定しております。

 

ヤマセミ撮影ガイド 詳しくはこちら ヤマセミ
アカショウビン撮影ガイド 詳しくはこちら アカショウビン
クマタカ撮影ガイド 詳しくはこちら クマタカ
◆公式LINE@始めました!
お申込と同じ内容をご入力頂ければ
こちらからでもご予約頂けますのでカレンダーでのお気軽にメッセージ入れて下さい^^

LINEのお友達登録はこちらから

友だち追加

オオタケカメラ fece book

オオタケカメラ Instagram

 オオタケカメラ Twitter
SNSも随時更新中! フォローいただけると情報を早くお届けしております^^
シェアやツイート頂けると大変嬉しいです^^

背打ちショットが可能な新ポイント発見! 最近のクマタカ事情 

クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ

いつもの谷も好調!
打ち下ろし新ポイントも結果が出始めました。

まず、いつもの谷の様子です。
本日は山桜ポイントでの撮影となりました。
5月頭までここで落ち着いてくれると嬉しいですね^^

[easingslider id=”9016″]

☆打ち下ろし新ポイントの様子

こちらは今年の3月頭に確定したポイントです!
いつもの谷の帰りに立ち寄る事にしましょう^^
[easingslider id=”9017″]
こちらも新芽が芽吹いてからですが、桜もあるかもです^^

 

お客様ギャラリー Y様 クマタカ

クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ

今回も野鳥撮影ガイドをご利用頂きましたお客様が撮影された作品をご紹介させて頂きます。

 大切なお客様の撮影された写真なので、お客様ギャラリーのロゴだけ入れさせて頂きますのでご了承ください。

Y様、数点に渡ってお写真お貸し頂きありがとうございます。

朝一、Y様にクマタカを見つけてもらう(汗)
動きを予想して進んだ先でまた見つけてもらい(汗)(汗)
更に先回りして待っていたら飛来するも声かける前にシャッター押してる(汗)(汗)(汗)
下流オスの個体でした^^
クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ

その後は先回るも姿を現さないので場所を改めたらいきなりメスの成鳥がドン!
その後幼鳥に間近で飛翔姿を見せて頂きました^^
Y様お疲れ様でした!
レンズ、大切にお預かりいたします(^^;

クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ

クマタカ撮影ガイド 詳しくはこちら
クマタカ

お客様ギャラリー M様 クマタカ

クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ

今回も野鳥撮影ガイドをご利用頂きましたお客様が撮影された作品をご紹介させて頂きます。

 大切なお客様の撮影された写真なので、お客様ギャラリーのロゴだけ入れさせて頂きますのでご了承ください。

M様、お写真お貸し頂きありがとうございます。

クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ

当日は本当に良い日に恵まれましたね!
大当たりの1日だったと思います^^
また今後とも宜しくお願い致します^^

 

クマタカ撮影ガイド 詳しくはこちら クマタカ

クマタカ若様 逞しく

クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ

小翼羽もそろそろ使える様に

先日のカットの中をよく見てみたら、小翼羽も使え初めているのかな??
スピードを出すとき一番大事な小翼羽、大切に磨いていってね^^

クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ
公式LINE@初めてみました!
ご予約などこちらでも簡単に済ませられればなと考えてますが、まだちゃんと設定してなので研究します?
友だち追加

クマタカ撮影ガイド 詳しくはこちら クマタカ

お客様ギャラリー J副会長様 クマタカ

クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ

今回も野鳥撮影ガイドをご利用頂きましたお客様が撮影された作品をご紹介させて頂きます。

 大切なお客様の撮影された写真なので、お客様ギャラリーのロゴだけ入れさせて頂きますのでご了承ください。

いつもお世話になっておりますJ副会長様、数点に渡ってお写真お貸し頂きありがとうございます^^

当日1か所目

もう、本当にすぐ近くで若様の声と親の声の聞こえる中間点で舞っていた時の事…
いきなりカモシカ様のご登場^^
しかもしばらくしたらもう一頭来てくれて暫く遊んでくれました^^
J副会長発見して頂きありがとうございます!
クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ

クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ

しかし気が付いたらクマタカの鳴き声がしない(^^;
諦めて2か所目のポイントへ。

そうしたらまた若様の声がしてきてゆっくりと探っていたらいきなり目の前でまた若様の鳴き声!!

若様が2羽??? 

前例無いので検討がつきませんが、近隣のペア同士の子供たちは幼馴染なんでしょうか(笑)

1羽はまあまあそれなりに、もう一羽はもうすぐ目の前で撮らせてくれました^^

J副会長様 最高の日に当たりましたね^^
お疲れ様でした~^^
1枚目ノントリ記念、2枚目は流石にしてますけど高さどんなもんでしょ?? 2~30mですよね^^

クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ

クマタカ ガイド,撮影,場所,オオタケカメラ

 

クマタカ撮影ガイド 詳しくはこちら クマタカ

オオタケカメラ,ヤマドリ,會津秘密基地

今日は朝イチはクマタカの下見へ^^

その後、下見には不向きな悪天候へ変わってしまったので下山? それからずーっとパソコンの前で卒業アルバムの編集作業をしてました。

今年はコロナ禍の影響も大きく、撮影イベントが確定できなくてやっとこさページ割なども確定しはじめ、編集作業に取り掛かれます^^

そんな下見の最中、カメラも持たず林道をゆーっくり走っていくと突然ふわっと道に降りてきました!

オオタケカメラ,ヤマドリ,會津秘密基地

よりによってカメラを持たずに来たからスマホでフロントガラス越しです?

この子達が居てくれるから、クマタカも安定して居ついてくれてるんでしょうね^^

 

しかしやはり、下見でもカメラ持っていこう?

せっかくオヤジの556あるんだから