ここ最近のヤマセミ基地便り

皆様にんにちは! オオタケカメラです。 

連日のご予約を頂きほんとうにありがとうございますm(__)m  毎日暑いですが、早朝の時間帯は涼しい基地内です。 さすがに毎日大バクハツとはいかなくなってきましたが、川が濁ったとか大増水で調子が崩れる、というような感じではなく、ほんと気まぐれみたいですね(^^;  

コチドリ たまにこの子とオシドリ達しか遊んでくれないことも(汗)

それでも一度飛来してしまえば様々なシーンが撮影出来ています^^ 

これが1番枝の上の方ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド

これが1番枝の結構上の方です これで600mmノートリだからまあまあ近いです。 ここら辺から飛び込むんですが、ひらひらと調整しながら、時には一瞬ホバリングの様にブレーキを掛けながら降りてくるので撮影がなかなか難しいですが、狩りの前の全開に羽を開いているヤマセミのかっこいいこと! 
※肉眼では何度も確認済み 
※何度も悔しくってトライしている(泣)ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド

これがハイド右奥の枝 ここは6-70Mありますので止まっても飛来を待っています。 余裕があればハイド内を移動して撮影して頂いてます。 ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド

これが1番枝の右側 最近は魚の動きでこっちでも良くハンティングをしていました。ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド

これが1番枝です。 カメラ構えてちょっと右の方ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド

で、待望の3番枝! 7月頭に3回ほど川が暴れて新しくなりました! そして酷暑で作業してたら目測誤っていつもより、5m程近くなっています! 過去イチ近くなってしまいました(汗) 止まったらお静かに撮影協力をお願いいたしますm(__)m

ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイドすでにこの距離で羽繕いを見せてくれています。 もう最高です。 ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド

で、この3番枝の見せ場シーンの飛びつき! 育雛疲れで羽が少々傷んでいますがなかなか撮影出来ないシーンかと思います!ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド

3番から飛び出すと600mmノートリでこんな感じ、飛翔ルートは20m前後でした。 ヤマセミ,撮影,ポイント,スポット,ガイド

とりあえず今日はこのあたりで…..

おまけ カワセミの1番仔?? 来てくれたらすっごいホバリングしてくれます。

 

ヤマセミの撮影設定

NikonZ9/600mmmF4.0FL
SS1/40~1/160 止まりもの
SS1/640~4000 飛びもの

AF設定 
スムーズ・感度1 

 

◆お知らせ
●受付中
 ヤマセミ
現在3:30集合出発です。お迎えはこの時間を基準に前後します。
レンズは400-600mmをおすすめしております。

●クローズ クマタカ
現在6:00集合出発です。お迎えはこの時間を基準に前後します。

レンズは600-1200mmをおすすめしております。

●クローズ アカショウビン
現在3:00集合です。お迎えはこの時間を基準に前後します。
レンズは600-1000mmをおすすめしております。

基本、雨天決行します。 ヤマセミ、アカショウビンの基地は屋根付きです。

〇現地でのアドバイス

●ヤマセミ  
・ヤマセミは座っての撮影になります

・ヘッドライトなど手元の明かりをご準備ください。
・近距離での撮影になりますのでなるべくお静かに撮影をお願いいたします。 
・ブラインドの布を大きく揺らしたり引っ張って顔を出したりしないよう、ご協力願います。
・屋根付きですが、雨天の場合は雨天対策をお願いいたします。
夏季 7月から9月初旬 
盆地ですので蒸し暑いです。暑さ対策を忘れずにお願いいたします。
冬季 11月から4月
靴や靴下、ズボンなど特に足回りの防寒対策をおすすめします! 

クマタカ
・車で移動をしながら、時には藪に入ったりして待ち伏せします
・目立ちにくい色合いの服装でお越しください。 
・双眼鏡はあった方がやりやすいです。 
・待機中ガイドの私たちは捜索に歩きますが、お客様は車周辺がベストポジションなのでカメラをセットしてお待ち頂いた方が良い場合が多いです。 

アカショウビン
・10分ほど山道を上り下りします
・雨が降ると土がぬかるんで滑りやすいので、滑り止めのある長靴や登山靴をお勧めしてます。 私は登山靴や長靴に簡易的なアイゼンを着用しています。 
・双眼鏡はあった方がやりやすいです。 
・なるべくお静かに撮影をお願いいたします。 
・ブラインドの布を大きく揺らしたり引っ張って顔を出したりしないよう、ご協力願います。
・屋根付きですので雨天でもご利用可能です

 

ヤマセミ撮影ガイド ご予約、詳細はこちらこちらヤマセミ
アカショウビン撮影ガイド ご予約、詳細はこちらこちらアカショウビン
クマタカ撮影ガイド ご予約、詳細はこちらこちらクマタカ

オオタケカメラ fece book

オオタケカメラ Instagram

 オオタケカメラ Twitter
SNSも随時更新中! フォローいただけると情報を早くお届けしております^^
シェアやリツイート頂けると大変嬉しいです^^