皆様こんにちは オオタケカメラです。
今日もヤマセミ基地へご案内してきました!
来てくれたヤマセミは、メスの成鳥です! その他にも2羽の飛来がありましたがどの個体かは確認が出来ませんでした。 朝はほぼ定時の6:05頃通過。 ただ右からの飛来です。 まだ別個体の飛来が影響しているようです。 この個体がどの個体か判断できませんでした。 その後6:19の飛来 これも右から汗 ちょっとイレギュラーです。 しかしその後は左から再飛来。 その後は沢山のシャッターチャンスをもらえました^^
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
今日は久々にクサシギが来ていました! 渡りが始まってますね^^
 
  
  
  
  
 
| ◆現在のガイド状況のお知らせ | 受付状況 | 集合時間 | 出発時間 | 
| ヤマセミ | 受付中 | 3:45~4:00 | 4:15 | 
| クマタカ | クローズ | 5:30~5:45 | 6:00 | 
| アカショウビン | クローズ | 
※基本、雨天決行します。ヤマセミ、アカショウビンの基地は屋根付きです。
投稿者プロフィール

- 野鳥撮影ガイド
- 
名前:大竹伸知(のぶとも) 職業:写真館・野鳥ガイド。
 
 2019年11月 月刊birder誌の「機材の進化に乗り遅れないための、新・野鳥撮影教本」に「暗いところでもきれいな野鳥写真を撮ろう、超望遠でもブレを徹底的に防ぐ方法」を寄稿
 2019年12月 FM福島に野鳥ガイド、野鳥写真家として出演
 2020年6月 フジテレビ とくダネ!にアカショウビンの作品提供
 2025年6月 月刊BIRDER6月号に日本のカワセミ類出会い方ガイド、都会のカワセミと田舎のカワセミ、計4ページ寄稿
 
 その他、講演やセミナーを多数
最新の投稿
 ピックアップ2025年10月29日今日のヤマセミ 造巣パターンか? 行動に変化が… ピックアップ2025年10月29日今日のヤマセミ 造巣パターンか? 行動に変化が…
 ピックアップ2025年10月27日今日のヤマセミ 珍しい落ちアユをハンティング! ピックアップ2025年10月27日今日のヤマセミ 珍しい落ちアユをハンティング!
 ピックアップ2025年10月26日今日のヤマセミ やはり不作の翌日は何かある!! 大きなアユを狩る! ピックアップ2025年10月26日今日のヤマセミ やはり不作の翌日は何かある!! 大きなアユを狩る!
 ピックアップ2025年10月25日今日のヤマセミ ヤマセミは不作でしたがミサゴが豊作でした^^; ピックアップ2025年10月25日今日のヤマセミ ヤマセミは不作でしたがミサゴが豊作でした^^;


