今年も沢山のみなさまにお越し頂き、皆様と共に楽しませてくれたヤマセミ達ですが 今年はちょっと早めの冬支度だったようです。
紅葉も遅くて早く散ってしまったので今年は残念でした… また来年に期待しましょう。
現場の水温や様々な条件から、今年はもう安定しにくいだろうと思い、いったんシーズンオフとさせて頂きます。
また安定してくることがありましたら、改めてお知らせ致します。
私自身も雪とヤマセミのコラボレーションは課題です。
そしてこれからはクマタカガイドの方に注力して参ります!
寒い季節ではございますが、ぜひ冬季のキレイな空気の中、雪の反射で美しく撮影できるクマタカを撮影しにいらっしゃってください!
雪でレフが効いたクマタカは綺麗ですよ~
また、晴れていない方が、悪天候の方が撮影はし易い様に思います。
ぜひ防寒対策をしっかりとしてお申込下さい。 貸出用のウェアございますが、数に限りがございます。
[easingslider id=”1895″]
投稿者プロフィール

- 野鳥撮影ガイド
-
名前:大竹伸知(のぶとも) 職業:写真館・野鳥ガイド。
2019年11月 月刊birder誌の「機材の進化に乗り遅れないための、新・野鳥撮影教本」に「暗いところでもきれいな野鳥写真を撮ろう、超望遠でもブレを徹底的に防ぐ方法」を寄稿
2019年12月 FM福島に野鳥ガイド、野鳥写真家として出演
2020年6月 フジテレビ とくダネ!にアカショウビンの作品提供
2025年6月 月刊BIRDER6月号に日本のカワセミ類出会い方ガイド、都会のカワセミと田舎のカワセミ、計4ページ寄稿
その他、講演やセミナーを多数
最新の投稿
ピックアップ2025年6月12日今日もヤマセミ基地へ 2.5ペア程入り乱れてバトル開始??
ピックアップ2025年6月11日ヤマセミぱぱさん こんなでっかい…
ピックアップ2025年6月8日ひな鳥間違いなく誕生してます! ヤマセミ夫婦の子育て開始
ピックアップ2025年6月7日今日のヤマセミ基地です いよいよ雛爆誕の予感!