今回もお客様が撮影された作品をご紹介させて頂きます。 大切なお客様の撮影された写真なので、お客様ギャラリーのロゴだけ入れさせて頂きますのでご了承ください
O様、いつもありがとうございますm(__)m
まだまだ巣立って間もない頃のヤマセミ親子です。
恐らくですが、今の状況を見てると1羽は例のオオタカにやられてしまったかなぁ💦
しかしそれもまた自然界の美しさの裏側、致し方なし…
今現在はこの子達が親の狩場を借りて日々一人前になる練習中です!
ダイビングやホバリング等、ダイナミックなヤマセミ達にぜひ会いにいらっしゃってください(^^♪
これからも皆様からお写真を沢山頂いております。
みなさまの力作、順次ご紹介させて頂ければと思います!
また、お声がけできなかった方々もいらっしゃいます。
宜しければ撮影されました作品を送って頂ければ幸いですm(__)m
The following two tabs change content below.

名前:大竹伸知(のぶとも) 職業:写真館経営・野鳥ガイド。 1987年 福島県耶麻郡塩川町生まれ 高校卒業前から家業であった写真館の仕事を手伝い高校卒業と共に家業に専念。 ミニラボのオペレーター、卒業アルバムの撮影や編集、スタジオ写真を担当。 その後、大の野鳥好きからガイドも始める。 ヤマセミとクマタカ、アカショウビンを得意分野とし、季節折々でそのほかにもガイドをし、成果を上げている 特にヤマセミとクマタカ、アカショウビンの撮影成功率は極めて高い。
2019年11月 月刊birder誌の「機材の進化に乗り遅れないための、新・野鳥撮影教本」に「暗いところでもきれいな野鳥写真を撮ろう、超望遠でもブレを徹底的に防ぐ方法」を寄稿
2019年12月 FM福島に野鳥ガイド、野鳥写真家として出演
2020年6月 フジテレビ とくダネ!にアカショウビンの作品提供

最新記事 by 大竹 伸知 (全て見る)
- ヤマセミ詣でに行ってきました^^ - 2021年1月5日
- 2021仕事始めです^^ - 2021年1月4日
- 令和3年 今年もどうぞよろしくお願いします。 - 2021年1月1日
オオタケ様
お世話になりました!
大変楽しかったです。アカショウビンも撮りたいと思うのですが、欲張りは辞めて、来年に計画します!
11月にまた行きます。
大神里美
大神様
こちらこそ大変お世話になりました~ 年に何度かあるかどうかの素晴らしい日でしたね!(^^)!
またお会いしましょう(^^♪