皆様お世話になっております!
今現在のヤマセミと、紅葉の進み具合です。
ヤマセミの調子は、ちょっと波ありますね(;^_^A
しかし波はあるものの、その他はまあまあ日常通りの出具合です。
しかし秋になると魚の動きなのかなんなのか、大当たりの日が出て来るんです!今月大当たりが既に4日ありました。このまま続いてくれ~?
紅葉の具合ですが、右側の紅葉の場所は10月半ばから楽しませてもらってましたが、そろそろ終わりかけです。
ようやく正面のシーンも秋の模様に(^^♪
左の藤やイワガラミの咲く木も秋の彩になってきました。
ちょんと上に出て、ここの葉っぱが落ちるといよいよ上に止まりだします。
立ち位置さえ確保できれば例の紅葉バックに出来るのですが….
こんなワンシーンも
ノートリです
前々からお伝えしていたように、秋にホバリングのチャンスがあります、今年もそうでした。
今年は秋色バックにホバリング(^^♪ H先生の画像早く見たい!(^^)!
やはり魚の動き次第ですかね。
ここからダイビング、後、アユ
で、9日、朝飛んできていつものパターンで止まりながら通り過ぎ、右の紅葉の木に止まり
(写真は別日)
9日のパターンは
雨ザー!!!
晴れると飛んできて抜けてから
雨ザー!!!
晴れたら飛んできて オオタカに追いかけられ?
焦りましたがヤマセミは無事でした(汗)
その後雨ザーザー風ビュービュー11:30撤収でした。
投稿者プロフィール

- 野鳥撮影ガイド
-
名前:大竹伸知(のぶとも) 職業:写真館・野鳥ガイド。
2019年11月 月刊birder誌の「機材の進化に乗り遅れないための、新・野鳥撮影教本」に「暗いところでもきれいな野鳥写真を撮ろう、超望遠でもブレを徹底的に防ぐ方法」を寄稿
2019年12月 FM福島に野鳥ガイド、野鳥写真家として出演
2020年6月 フジテレビ とくダネ!にアカショウビンの作品提供
2025年6月 月刊BIRDER6月号に日本のカワセミ類出会い方ガイド、都会のカワセミと田舎のカワセミ、計4ページ寄稿
その他、講演やセミナーを多数
最新の投稿
ピックアップ2025年9月15日今日もヤマセミ基地へ! メスの成鳥が大暴れしてくれましたよ!!
ピックアップ2025年9月13日今日もヤマセミ基地へ! ひさびさの派手なオスのご来場!
ピックアップ2025年9月12日第20回 Nature&写真展開催・作品募集のお知らせ
ピックアップ2025年9月10日今日もヤマセミ基地へ! オスの幼鳥、メスの成鳥が飛来